呼吸困難のある方が自宅でくらすために知っておきたいこと ※終了済
開催日時 :
2023/11/20
発表内容 :
呼吸器疾患は、高齢者の受療率が年々高くなっており(特に入院率ではNo.1)
呼吸に障害を有したまま退院され、自宅で暮らす方が
これからの時代、急増すると言われています。
私たちは、呼吸器に障害を持った利用者さまと関わる機会に備え、
呼吸疾患のことを知り、呼吸困難を訴えられる利用者さまへのケアについて
理解し、学んでおく必要があります。
そこで、今回、呼吸器疾患や呼吸困難を訴えられる利用者さまに対して、
ケアに携わる者として、どのようなことに留意しておくべきなのかを
学ぶ機会として、本研修会を企画しました。
◆講師は、神戸大学助教 沖侑大郎 先生をお招きします。
神戸在宅呼吸ケア勉強会やひょうご呼吸ケアネットワークの世話人を務められ
在宅での呼吸器のケアや、病院と在宅との連携を研究・啓発されている方です。
詳しくは、案内を参照してください。
◆開催日:R5年11月20日(月)
◆時間:18:00ー19:10
◆接続方法: ZOOM
(後日、研修会近くで案内します)
=========================
研修会参加申し込み
弊社公式LINEご登録(https://lin.ee/JRRAPBP)上
『研修会参加希望』とメッセージください
=========================
研修会告知動画
https://youtube.com/shorts/EqfZMU7w3Xg